Emacs上におけるHTMLファイルを編集するためのモードについてのメモ

YaTeX入れたらついてきたから,
拡張子htmlを開いたら起動するように割り当てといたけど大して使いこなしてないので調べてみた.


コマンドは, まあ本家とかの説明を参照しながら打ってみるといいと思う.

                                                                                                                      • -

Info Node: (yahtmlj)Top
http://www.gentei.org/~yuuji/bin/info2www.cgi?(yahtmlj)

                                                          • -

yahtml
http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/emacs/emacs21/yahtml.html

                                                                                                                      • -

C-c l [TAB]が便利だねえ.
タブ押したらタグの一覧が出てきて, 開始タグ, 終了タグ, 両方挿入してくれる.
似たようなものが, C-c m [TAB].
brとかhrとかそういうのの一覧が出てくる.
他にも良いの多いなあ.
C-c cに何かすごくビックリした.
さらに何よりAlt-Enterに脱帽.
こりゃすげーわ.
さっきやっとC-c b ...の使い方が分かった.
bのあとには, タグ< html >を入れたいなら, h.
タグ< ul >を入れたいならばu.
すごく分かりやすい. いいな, これ.


今までは, JSPのソースを書くにあたり, WindowsMeadowでは, Java Mode + html helper modeでやってた.
html helper modeも大して使いこなしてたわけでもなく, ただ色分けが綺麗だからとかいう理由だった.
こっちでは, とりあえずYaHtmlでやってみるかな.
Html Helper modeの方がいいなら, そっちに乗り換えるけど.


Html helper mode の解説してるサイト.

                                                                                                                      • -

Emacs で HTML
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/html/emacs.html

                                                          • -

おもてなしの空間 - html-helper-mode キーバインド
http://d.hatena.ne.jp/amt/19710101

                                                                                                                      • -

キーバインド覚えるの面倒だなあ.


本当に簡単に調べた感じだとYaHtmlの方が肌に合ってる気がする.
色分けがさびしいきがするけど, それくらいは我慢できるし.
もっと早く調べとくべきだったなあ.
これだったら< html >を入れたら< /html >を自動挿入するような機能はあまり必要でないかもしれないなあ.
あったらあったで大喜びするだろうけど.