JSP/Servletのお勉強メモ その2
参考にしてる本の名前書き忘れてた.
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
この本ではEclipse使うようになってるけど, 自分あれ嫌いなんだよね.
あほみたいにメモリ食うし.
Webアプリケーションの構成.
- WEB-INF
- image
画像ファイル - view
JSP, HTML
HTML/JSP/画像ファイル/ソースプログラムなどは, 基本的にどこにおいてもOK.
クラスファイルは, 必ずclasses以下でなければならない.
ライブラリファイル(jarファイル)は, JDBCドライバなどを置く.
タグファイルは, カスタムタグを配置.
TLDファイルは, カスタムタグを定義するためのもの. Webアプリケーションフォルダ内ならばどこでもOK.
JSPプログラムの作成
Webアプリケーションの登録.
- まず, ~/program/java/tomcat/JspAndServletフォルダを作成した.
- その中に, WEB-INF, WEB-INF/classes, WEB-INF/libディレクトリを作成.
- その他, ファイル分けを分かりやすくするため, srcディレクトリなどを作成.
次にコンテキスト記述子を作成する.
$CATALINA_HOME/conf/Catalina/localhost/jspbook.xmlを作成.
内容は, こんな感じにする.
<Context path="/jspbook" docBase="/home/ユーザ名/program/java/tomcat/JspAndServlet"> </Context>
web.xmlの作成.
WEB-INF以下に次の内容で作成.
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee web-app_2_4.xsd" version="2.4"> </web-app>
これで終了.
次にかんたんなJSPファイルを作って問題ないかテストする.
作成した場所は, view/08/sec01/helloJspWorld.jsp.
<%@page contentType="text/html; charset=EUC_JP" %> <%@page import="java.util.Date" %> <% Date time = new Date(); %> <html> <head> <title> Hello JSP World </title> </head> <body> JSPの世界の皆さんこんにちは!<br> ただいまの時刻は, <%= time %>です. <br> </body> </html>
tomcatを起動して, 以下のアドレスにアクセス.
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
http://localhost:8080/jspbook/view/08/sec01/helloJspWorld.jsp
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちゃんと表示されればOK.
JSPの構成要素
主なものはこんなもん.
<%-- コメント文 --%> : JSP独自のコメント <%@ ディレクティブ %> : 動作設定などを行う <% プログラムコード %> : Javaプログラムを埋め込む <%! スクリプト宣言 %> : フィールドやメソッドの定義を行う <%= 式 %> : 式の結果をクライアント(ブラウザ上)に表示する <接頭辞:タグ名> ... </接頭辞:タグ名> : アクションタグ
ディレクティブ
- pageディレクティブ
ページ全体にわたる属性を定義. - includeディレクティブ
他のファイルを静的に埋め込む. - taglibディレクトリ
タグライブラリを読み込む.
アクションタグ
使いこなせばかなり便利そうだなあ.
標準アクションタグをば.
<jsp:forward page="転送先URL" /> リクエストを他のHTML/JSP/Servletに転送する. <jsp:include page="挿入リソースURL" [flush="バッファのフラッシュを行うかどうか"] /> ページ外のリソースを現在のページに挿入するために使用する. などなど ...
書くのが面倒になった.