Google検索あれこれ

以前,ジオログの方でGoogleを使った検索方法のメモを書いたが,
あっちはカテゴリ分けや検索ができないので,アクセスしづらいからこっちにもメモっておこう.


自分の周りでは知ってる人は何故が少ない.
ちなみに自分は,filetype:(ext:)とcache:をよく使う.

検索対象を指定

intitle:
Webページのタイトルに限定して検索する
allintitle:
指定されたすべてのキーワードがタイトルに含まれるページを探す
inurl:
WebページのURL文字列に限定して検索する
allinurl:
指定されたすべてのキーワードがURL文に含まれるページを探す
inanchor:
Webページ内に含まれるアンカーテキストに限定して検索する
アンカーテキストとは、リンクが設定されている文字列のこと
allinanchor:
指定されたすべてのキーワードがアンカーテキストに含まれるページを検索する
intext:
Webページの本文のテキスト(タイトル、URL、リンク部分以外)に限定して検索する
allintext:
指定されたすべてのキーワードが本文のテキストに含まれるページを検索する

例えば、「検索」という語をタイトルに絞って検索するとき、
Googleで、「検索」と「intitle:検索」と入力したのでは結果が違う。

指定したページが何処からリンクされているか調べる

link:調べたいページのURL

例えば,「link:www.google.co.jp」などとする.

指定したページに関連しているページを調べる

related:調べたいURL

例えば,「link:www.google.co.jp」などとする.

ファイルの拡張子を指定して検索する

filetype:拡張子
ext:拡張子

例えば、Cのサーバープログラムを検索するならば、
「SERVER filetype:c」などとすると良いかもしれない.

一般的すぎる語は検索キーワードとはならない(ストップ語)

a, the, i, in, .comなどのキーワードは一般的すぎるため、検索からはずされることが多い。
これらの語ストップ語をキーワードに含めるには、半角で「+」記号をキーワード前につける。
プラス記号の前にはスペースを入れるが、後には入れない。

例) +.com

また、ダイヤルや、ダイヤモンドを検索すると、
ダイヤルなら「ダイアル」、ダイヤモンドなら「ダイアモンド」も検索結果として表示される。
これを、ダイアモンドだけにしたいならば、次のようにする.

+ダイアモンド

結果は変わるだろうけど,ダイヤモンドも含まれてしまう.
完全に取り除くならば,「+ダイアモンド not ダイヤモンド」「+ダイアモンド -ダイヤモンド」とすれば消えるはず.
たぶん上記のダイアモンドだけにするってのは間違いで,
ダイアモンドって検索しても上位にはダイヤモンドだけしか出てこない.
ダイアモンドという語句もダイヤモンドと同等の重みで検索に含めるってことじゃないかと思う.

複数の単語で意味を成す語句を検索する

Googleは、語句を続けて並べても、単語に分解して検索している。
そのため、まとまった語句をそのまま検索したいときは、その語句をダブルクォーテーション(")でくくる。
また、語句の順序を入力した並びで検索したいときもこれを使う。
氏名や月日もこれでやるといいみたい

例 1) "埼玉都庁"
例 2) "あ 月曜"
例 3) "C++言語入門"

例1は,変な例だけどこれで的確だと思う.
これで検索するとほとんどでてこないはず(自分が試したときは1つだった).
しかし,ダブルクォーテーションを外すと一杯でてくるはず.
例2だと、月曜の前に(たぶん)あという言葉が入るはず。
つけないと「あ」は、(たぶん)無視されると思う。
例3は,ダブルクォーテーションを外してみると、C言語入門とかがまじっているはず。
語句の順序についての検索はよく分からない.

キーワードを組み合わせて検索する

[AND]検索

すべてのキーワードを含むページを検索する。
普通はこれ。キーワードをスペースで区切って検索する。

[OR]検索

いずれかのキーワードを含むページを検索する。
半角大文字でOR、もしくは、パイプ文字「|」でキーワードをつなぐ。
前後にはいずれの場合も、スペースを入れる必要がある。
尚、ANDの方が優先度が高いため、ORを優先するには括弧()を入れる必要がある。

[NOT]検索

そのキーワードを含まないページを検索する。
半角でマイナス記号「-」をキーワードの前に入れる。
マイナス記号の前にはスペースを入れるが、後には入れない。

その他の機能

cache:URL
特定のWebページのキャッシュバージョンが表示される。

info:URL
特定のURLに関するすべての情報を結果として表示する。

site:URL
特定のドメイン内のWebサイトのみを検索する
例 1) help site:www.google.co.jp
www.google.com内のヘルプに関するページのみが検索される。
例 2) help site:com
com URL内のヘルプに関するページが表示される。