end に対応する行をハイライトするelispパッケージ ruby-block.el 更新
はじめて作ったマイナーモードを修正〜.
このマイナーモードは, ruby-mode上でのみ動作し, キーワードendに対応する行をハイライトします.
ハイライトする形式は, ミニバッファへの表示, オーバレイ, もしくはその両方の中から選べます.
あまり意味は無いと思いますが, ハイライトしないという動作も選べます.
ダウンロード
設定
以下の文を.emacsに追加するだけです.
(require 'ruby-block) (ruby-block-mode t)
ハイライトする方法は, 以下のように指定します.
この中から好みの方法を選んで記述して下さい.
;; 何もしない (setq ruby-block-highlight-toggle 'noghing) ;; ミニバッファに表示 (setq ruby-block-highlight-toggle 'minibuffer) ;; オーバレイする (setq ruby-block-highlight-toggle 'overlay) ;; ミニバッファに表示し, かつ, オーバレイする. (setq ruby-block-highlight-toggle t)
デフォルトは, ミニバッファへの表示となっています.
コメント
前回からの改良点は, endに対応する行を見付ける機構です.
ほぼ確実に取得できるように, かなり改善したつもりです.
対応する行を見付けるために桁数を見ているので,
きちんとインデントしていなかったり, 改行がなかったりすると誤作動するかもしれません.
対応できるかわかりませんが, 誤作動するケースを見つけたならば, 教えて頂けると嬉しいです.
尚, 使用には当然ですが, ruby-modeが必要です.
更新時刻
2007年, 12月1日, 6:35