アウトラインモード

Emacs NEWS が outline-mode の形式で書かれているため,
カーソル移動など, 使い方をメモ.



とりあえず, 用語の説明をメモ.
でも, こういうのって使ってみるのが一番だよね.

エントリ
特定の見出し行と, それに従属する本文行を含む項目全体.
サブツリー
特定の見出し行以下に従属する, すべての見出し行及び本文行全体.
サブレベル
最上位の見出し行以外のすべて.
リーフ
特定の見出し行に所属する本文行.
特定の見出し行から1レベルだけ下がった, すべての見出し行.
ブランチ
特定の見出し行の下位に所属する, すべての見出し行.
* 見出し行 1

本文 ← 見出し1のリーフ

** 見出し 1-1 ← 見出し1の子

本文

** 見出し 1-2

本文


次に, コマンドのメモ.

C-cC-t
バッファの本文行をすべて非表示にする.
C-cC-c
現在のエントリの本文を非表示にする.
C-cC-e
現在のエントリの本文を表示にする.
C-cC-o
現在のエントリとその先祖以外を非表示にする.

とりあえず, こんなもんでいいや.
C-cC-t でとりあえず, 本文行を全部非表示にして,
「** 」で始まる行に移動して, 1つ1つ C-cC-e として見ていけばいいだろう.

C-cC-p
前の表示状態の見出し行に移動.
C-cC-n
次の表示状態の見出し行に移動.
C-cC-b
同じレベルで, かつ表示状態の前の見出し行に移動.
C-cC-f
同じレベルで, かつ表示状態の次の見出し行に移動.
C-cC-u
上位で, かつ表示状態の次の見出し行に移動.

うん. そこそこ便利.



いや, そこそこどころか, すごくイイ.
はてな記法との相性も, そこそこ悪くないし.
ブログ書くとき, 次からこれ使おう.

参考にした本