Emacs NEWS を読んでみる 4日目

今日は, Editing Changes in Emacs 22.1 から.
例によって, Excite 翻訳使ってやったりしてるから, 訳が間違ってたりするかも.
分かんないところは, 分かんないと素直に書くようにしてる.



今日は, ちょっと, というか, かなり量が多い.

!MEM FULL! が出たときは,
Emacs が Lisp データ用にメモリーを取れなかったことを示す.
------------------------------------------------------------
状態を脱出するには, バッファを削除すればいい.
それでも, !MEM FULL!が消えないならば,
データを保存し, 新しい Emacs を起動するべき.

バッファと Integer の最大サイズは, 倍になった.
------------------------------------------------------------
32 ビットマシンでは, 256M.
(*) 倍ってのは, doubled って書いてあったから.

C-xC-left, C-xC-right でバッファを切り替えられる.
------------------------------------------------------------
C-xC-left  が previous-buffer
C-xC-right が next-buffer

undo-only は, どんな前の undo も redo しない undo をする
------------------------------------------------------------
通常の undo は, C-g で動作を止めれば, redo できる.
つまり, undo, undo, undo として,
C-g, undo とすれば以前にやった undo をやり直せる.

数値引数 N が与えられた M-SPC は,
ポイントのまわりにスペースを N スペースに変換する
------------------------------------------------------------
例えば, C-5 M-SPC とかすると, 5つスペースが挿入される.

開始文字と閉じ文字のペアを操作するための新しいコマンド.
------------------------------------------------------------
insert-pair, delete-pair, raise-sexp.

kill-whole-line は, 全体の行を削除します.
------------------------------------------------------------
デフォルトでは, C-S-<backspace>.

テキストをヤンクすると, 現在あるテキストの特性は捨てられる.
------------------------------------------------------------
予想外に不便な場合があるため.
変数 yank-excluded-properties が捨てられるものを指定している.

paragraph-start と indent-line-function のデフォルト値は, 変更された.
------------------------------------------------------------
indented-text よりむしろ, text-mode で使用されるものを反映するため.

M-x setenv は, 環境変数を設定する.
------------------------------------------------------------
値の中に $ を含むものは, $ を指定するために, $$ を記述する.

special-display-buffer-names と special-display-regexps は,
2つの新しい真偽値 pseudo-frame-parameters を理解する.
------------------------------------------------------------
2つの真偽値は, same-frame と same-window.

paper size のデフォルトは, locale から取られる.
------------------------------------------------------------
サイズのデフォルトは, 変数 ps-paper-type.

list-faces-display コマンドは, 前置引数を取る.
------------------------------------------------------------
正規表現の入力を促され, その正規表現にマッチしたもののみ表示される.


マークコマンドの変更点.

前のマークへ飛ぶ動作を繰り返すために, 前置引数 C-u はいらない.
------------------------------------------------------------
C-u C-SPC C-SPC C-SPC C-SPC C-SPC ... で良い.

マークするコマンドは, 何度も呼ばれたとき, リージョンを拡張する.
------------------------------------------------------------
C-M-SPC, M-@, M-h, C-M-h を繰り返すと, リージョンが大きくなる.

M-h は, 現在, 前置引数をとる.
------------------------------------------------------------
正の引数ならば, 現在と数値分, 次のパラグラフを取る.
負の引数ならば, 現在と数値分, 前のパラグラフを取る.

transient-mark-mode が active のときに, いくらかのコマンドは, 特別な動作をする.
------------------------------------------------------------
例えば, リージョンへの操作に対して制限をかける, とか.
通常, transient-mark-mode を使っていなくとも, この振舞を特定のコマンドでして欲しいかもしれない.
transient-mark-mode を active にして,
あるコマンドのみにマークを動かす方法が2つある.

1つは, C-SPC C-SPC とタイプすること.
これは, transient-mark-mode を有効にし, ポイントへマークをセットします.
もう1つは, C-u C-x C-x とタイプすること.
これは, 一時的に transient-mark-mode を有効にします.
(*) ちょっと意味分かんない訳になっちゃった.

beginning-of-buffer, end-of-buffer,
beginning-of-defun, end-of-defun は, マークをセットしない.
------------------------------------------------------------
transient-mark-mode で既に mark が active ならば.

ちょっと全訳っぽくなちゃった. いや, 全部訳してないけど. もっとまとめないと.
1つ言えることは, エキサイト翻訳, 便利!ってこと.



あまりに量が多いので, また明日に持ち越し.
まあ, ゆっくりゆっくり.