コンピュータの構成と設計(上) [1日目]

さて, 今日から読んでいきまっせ.
目標は, ハードウェアよりの知識を深めること.
読む期間は, 特に設けない. 1日, 1節とかそんなことは決めない. ただし, 1日1時間は読むようにしよう.
ゆったりとしたペースで読んでいく. 2月かかろうが半月かかろうが構わない.
読み飛ばしたりするかもしれないけど, 最後までやること.
ブログには, 適当にメモっていく. 気付いたこと〜とか. けっこうメモるのたいへんだからなまけると思うけどw
とりあえずは, 作業ログとして, ブログにつける.
演習問題は・・・やったりやらなかったりで.

1章

1.1 はじめに


コンピュータの進歩はすさまじい.
コンピュータの利用形態は, 大きく3つに大分できる

  • デスクトップ・コンピュータ
  • サーバ
  • 組み込みコンピュータ

自己診断は, 議論なので飛ばす〜.

1.2, プログラムの裏側

アプリケーションから, 単純な命令に至るまでには, 以下のような層を通る.

アプリケーション・ソフトウェア

システムソフトウェア

ハードウェア

システムソフトウェアは, OS( オペレーティングシステム )やコンパイラなど.

  • ビット : バイナリ・ディジットの略
1.3 コンピュータの内部


コンピュータの構成要素

入力, 出力, 記憶, データパス, 制御

プロセッサ = データパス + 制御
CRT ディスプレイ, 画面を1秒間に30回から75回走査して画像を表示する.
なるほど. 画面をリフレッシュしてるから, よくCRTの画面を録画したのとかだとちらつきが見えるのかな?

ひとりごと

かなり昔で講義でやったなあとか聞いたことあるなあみたいな内容で, 懐しいw
とりあえず, 1章は終了.
何度か繰り返して読むべきだな. これは.
ブログにはどのような形式でメモっていくか考え中.

更新時刻

2007年, 10月24日, 1:24