コンピュータの構成と設計(上) [5日目]

Emacs Lisp に押されてる感があるけど, 一応, 1時間は読んでいる.

2章 2.9 〜 2.11


アドレシング・モードとか. もはやわけわかめになりつつある.
2.9 は, わからん.
そして, プログラムの翻訳と起動.
コンパイラ, アセンブラ, リンカ, ローダとつづくはなし.
オブジェクト・ファイル( UNIX )

  • オブジェクト・ファイル・ヘッダー
  • テキスト・セグメント
  • 静的データ・セグメント
  • リロケーション情報
  • シンボル表
  • デバッグ情報

6つのセクションに分かれる.
2.11 は, コンパイラの最適化のはなし.
コンパイラの第1の仕事は, 正しいコードを生成することで, 速い効率的なコードを生成することは2番目だと, と.

けっこう

キツイ.
アセンブラとか機械語とか, ハードと直結するととたんに分からなくなる.
ここらへんできるようになりたいなあ.

更新時刻

2007年, 10月29日, 01:40